乾電池を買おうと思って、近くのスーパーに行きましたが、どこにあるか見つけられませんでした。
近くにいた若い店員さんに聞いたところ、なぜかヨーグルト売り場に連れていかれました。
あのお乾電池なのですけど・・・と言ってもなかなか通じなくて、店員さんは奥に誰かを探しに行きました。
しばらくして、上司と思われる男性が来て、
「お客様、なにかご要望でしょうか?」
「はい、乾電池を探しています」
「・・・・・?あーーー乾電池ですね。(オランダ語で店員さんに指示)」
店員さんは大きくうなずいて、こっちと指差して歩き始めました。
上司の方は、「申し訳ございません。彼(店員)に英語力があまりないもので、よく理解できていませんでした。」
いーえいーえ、違いますー、ここはオランダなのに、オランダ語ができない私の方に問題があるのですよー
本当にごめんなさい。そして、オランダ人の英語に対する意識の高さを再認識しました。
さて、今年は、初めてブログを書き始めました。そして予想外に、大勢の方にご訪問いただきました。
つたない文章とぼやけた写真ですが、読んでいただきましてありがとうございました。
生活の身近な題材を中心にして、来年も続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認制としておりますのでご了承ください。
お名前は必須ではありませんが、ニックネームを入れてくださると嬉しいです。