タブレットをメーカーに発送したのが木曜日、そして、修理品の受領確認が来たのが月曜日、その翌日に見積の連絡がありました。
なんと・・・・・
修理費用 €124.84
ハンドリングチャージ €72.60
(3月9日追記:修理をしない場合でも、ハンドリングチャージはかかります。)
合計 €197.44(VAT21%込)
!!!!!!!!!!!!!!!!
もうね、ここ2年くらい無駄な出費ばかりあるのですけどー、去年でそれは終わった(?)のかと思っていたのですけどー、何かまだつきまとわれているのですけどー。
(自分が悪いと反省していない・・・)
そして、その請求書が2日後に届くそうです。しかも銀行振込なので、パスコードの受け取り電話番号を変更しに銀行まで行かなくてはなりません。
(こちらではインターネットバンキングで振込をする場合、その都度1回限りのコードがSMSで送られてきます。その受取先を、故障したタブレットにしていたことをうっかり忘れていました。つまりこのままでは銀行振込ができないのです・・・)
マイクロSDカードを差し込むときは十分に注意しましょう。
電子機器は丁寧に扱いましょう。(もう遅いよ、泣)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認制としておりますのでご了承ください。
お名前は必須ではありませんが、ニックネームを入れてくださると嬉しいです。