オランダで美容院に行ってみた(2016年5月)

2016/05/18

美容院

1月末に日本の美容院でカットしてもらってから早3か月、長くなってきたので毎日切りたいと思っていました。

とにかく、前回までの教訓で、「中国人美容院」「○センチ切ってください、梳かないでください」ということまでは決めていました。

しかし、どこに行けばいいのやら・・・

先日、中心部に買い物があって出かけたときに、突然、今日カットに行こう、と思いたち、たくさんある中国人美容院の1つで前回と違うところに適当に入ってみました。

今回は頑なにシャンプーを拒否したところ、ちょっと嫌そうな顔をされましたが、それでOK。

「3センチ切ってください。毛先を梳かないでください。」

「OKOK」

それから、バッサバッサと勢いよく切り、あっという間におしまい、あれ?

「さあ、今から梳きますね

「えっと、梳かないでください、って言いましたけど」

「あっ、梳かないのね、OK。」と言い、ハサミを置き、ドライヤーで軽く乾かしてオシマイ・・・

えっと、梳くつもりでカットしたなら、毛先は揃ってないだろうなあー、ふう。

€15でしたが、日本の1000円カット(一度だけ行きました)のほうが比較にならないくらい良い

シャンプーを頑なに断ったからだろうか、うーん。

家に帰ってからよく調べてみたら、やはり毛先は長いところやらあるある。

あまりに長いところは自分で切って、もう後は、どうせ横で留めたりしているので、気にしないようにしよう!(ってかそれしかない)

いつかまた日本人の美容師さんに矯正してもらうことにします。(それしかない)


自己紹介

自分の写真
mioです。2015年6月に関西からオランダに引っ越してきました。以前にイギリスに住んでいた経験もあり、ヨーロッパには慣れているつもりでしたが、オランダでは新たな発見の毎日!私の経験したこと、感じたことをつづります。

↓にほんブログ村へはこちらから。ご協力ありがとうございます!

プライバシーポリシー・免責事項・著作権について

QooQ