ご紹介したスーパーAlbert Heijinでは、Bonusと書かれた今週のお買い得品を購入するときに、レジでBonus Kaart(英語でCard)が必要になります。
このカードは、各店舗のサービスコーナーで作れます。(無料)
私は、最初このカードの存在を知らずに、Bonus商品を購入しました。後でレシートを見て割引になっていなかったので、スーパーに(文句言いに)行ったところ、事務的に「カード持っていますか?割引にはカードが要ります。はい、今度からこれ使ってください。」と言われ、あっさりとそのときの差額分を返金してくれました。どーもすみません、ありがとうございました。
さて、私は日本にいたときは、ポイントカード大好き、でした。財布はカードでいっぱい。いざ出そうとすると探すのが大変でした。
オランダでもスーパーのポイントカードを作りたいな、と思っていたところ、ありました!
ハーグでは、V&Dというデパートのサービスコーナーで作れます。(€2.50)
ただし、そのままでは使えず、インターネットで有効化(activering)する必要があります。指定されたURLアドレスから簡単に登録するだけです。オランダでは、この「有効化」がなにかと必要になることがあります。
このAir Miles Kaartは、Albert Heijinと V&Dだけでなく、etosなどでも使える共通のポイントカードです。
Albert Heijinで買い物する場合、
食料品€2=1 Air Mile
100 Air Miles=€1の割引
最初の€2.5の元をとってから、マイルが貯まるまで果たしてどれだけかかるでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認制としておりますのでご了承ください。
お名前は必須ではありませんが、ニックネームを入れてくださると嬉しいです。