オランダには、リサイクルショップがあちこちにあります。
アパート探しの合間にいくつか行ってみたのですが、タイミングが悪かったのか、ガラクタを置いている店にしか見えず、テーブルも重くて大きくてゴッツイのしかありませんでした。近くにあって、マメにのぞいてみるのがいいかもしれません。
そんなわけで、日本から必要な家具をIKEAオンラインで注文してみました。
オランダ語はインターネット翻訳にかけるのですが、ヨーロッパだったら同じものを売っているはずと思い、英語表記のイギリスのIKEAで商品を探しました。
ところが、値段を見て、あれっ、
ポンドとユーロが同じ・・・??
(1ユーロ=0.69880ポンド 8月6日現在)その国の物価に合わせているのでしょうか。いやあイギリスの物価が高いのを改めて実感。私が見た商品は、ポンドとユーロで同じ数字がついていましたーう~ん。
なんとか商品をカートに入れて、配達日を選び、決済をしてお買いもの終了!
・・・しかし、その「配達日」が・・・配達日の前日に、SMSで配達時間帯を3時間幅で連絡する、と書いてあったのを甘くみていたのです。
私はアパートを契約してすぐに一旦日本に帰ったため、まだ鍵をもらっていませんでした。オランダに戻ってから、ホテルに3泊してその間に必要なものを揃えようと思っていました。
そのため早くベッドなどがほしかったので、アパートのチェックインの日を配達日にしたのです。
ところが、3時間幅というのは、最初が7-10時、ということが判明し、チェックインの時間は11時なのでそれまでに来てしまったら間に合わない。もし不在なら、
「配達日を再予約、配送料が再び請求される」
ということが判明したのです!ええーそれ困るわ、困る。変更は電話でしかできないので、何度もかけてみたけど、どうしてもオペレーターにつながらず、自動音声で変更できたかも知れないが、オランダ語なので分りませーん。
とりあえず、不動産屋さんに、前日に連絡がある配達の時間次第でチェックインを10時からにしてもらえないか、とメールで依頼しました。もう7-10時配達なら仕方ない、と諦めていました。
結局、12-15時配達、で連絡が来たのでホッとし、翌日にはちゃんと配達されました。
あーよかった・・・
もし注文することがあれば、確実に1日在宅の日にしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認制としておりますのでご了承ください。
お名前は必須ではありませんが、ニックネームを入れてくださると嬉しいです。