ベーカリー好きですよ、大好きです。でもぜんぜん開拓できてませ~ん。
パンを買うときは、普通のスーパーで裏側みてできるだけ添加物が少ないもの、か、オーガニックスーパーの半額セールを狙うか、M&Sの割引を狙うか、で、街中のパン屋さんは眺めるだけ・・・・・
日本にいるときはホームベーカリーを使っていましたが、変圧器やらたいそうなので持ってきていません。
もういきたいーパン屋にいきたいー(←勝手に行けばいいやん)
で、行ってきました。
うちからテクテクテクテク歩いていってきました。この店からつながっているショッピングストリートは今まで歩いたなかで、一番好きかもしれません。
おばさんが2人で対応しています。なんと!少なくともトリリンガル!!(フランス語、オランダ語、英語をお客さんで使い分けていました)
えぇえぇ、平日の午後ですから行ったのが、パンは残り少ないですよ。ひっきりなしにお客さんが来る人気店ですもの。「写真撮っていいですか?」「もちろんいいけど、今の時間はもうパンが少ないのよ。明日戻ってきなさい、たくさんあるから」
シンプルな田舎パン(たぶん€2.50位)を買ってみました。「カットしますか?」と聞いてくれました。
お会計を済ませたら、クロワッサンが増えていました!
思わず1個(€1.10)買って外に出てすぐに一口食べてみたら、
おいしい!!!
バターくさくなくて、案外あっさりしています。一口のつもりが全部食べちゃった。
田舎パンも、中はしっとり外はサクッとしていてかなり好みです。
後でじっくりホームページをみたら、できるだけbioな原料を使っているそうです。
今度はバゲットを買ってみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認制としておりますのでご了承ください。
お名前は必須ではありませんが、ニックネームを入れてくださると嬉しいです。