オランダで出張美容師さんにカットしてもらったよ!(2017年6月編)

2017/06/09

美容院

前回のヘアカットから早半年以上、ここ15年位でこれほど髪を切らなかったことはありません。

最初の中国人美容師は(その後の酷さを思えば)マシだったなー、とグラグラきたりしたのだけど、ダメダメまた絶対に後悔するから、と思いとどまり、でも我慢の限界。

ちょうど南米人のCさん(&子供2人)も切りたいと言っていたので、前から気になっていたアムステルダムの出張美容師さんにデンハーグまで出張に来てもらえないか聞いてみました。

すぐに快諾してくださったものの、Cさんはやっぱり近くの美容院に行くと言ったので、私がアムステルダムまで行くことにしました。

行きはアムステルダム南駅に到着。めっちゃ都会!WTCビルがそびえ立っています。(写真撮るの忘れたー)

WTCでトイレに行こうと思って入りました。案内マップに表示がなかったので、サービスセンターで聞いてみました。

Just behind there、と指差した方向にありました、隠しトイレ(無料)。スタッフやカフェのお客さんが使うのでしょうね。ドアの外にToiletと表示があるだけで、それまで案内の矢印も何もありません。

そこからトラムに乗って美容師さんのご自宅へ。カフェやレストランが並ぶにぎやかな通りにありました。

さて、切る前です。すごい伸びきってます・・・先月Cさんが後ろから私を見て、「髪型変えた?とても素敵!」・・・いや変えるもなにも、伸びきっているだけなんだけどね。



スッキリ!!


アムステルダムまで来てよかった・・・Keiさん、ありがとうございました!

リビングルームで切ってくださったのですが、壁をご自身で塗装したりして、素敵な空間になっていましたよ。

帰りはアムステルダム中央駅まで歩きながら、あちこち寄ってきたので、またそのうちにブログに書きたいと思います。今の私にはめっちゃ都会!いいな〜アムステルダムのほうがいいな〜

実は、今月中にまたアムステルダムまで行くのよー、フフフ(去年チケットを買った)

しかし、鏡で全体を改めてみると、やはり顔が浮腫んで疲れてる・・・(ウチにある備え付けの大きな鏡は高すぎて、頭の上しか見えない)

大家さんの都合で今のアパートを出なくてはならず、今月末に引っ越し予定なのです。で、不動産管理会社/大家ともめているのです。相手がめちゃくちゃで、まともな会話(メール)ができなくなってきているので、プロに依頼するしかないかなーと思っています(めんどくさい)。おかげでさらに賃貸に関する知識もついたようだけど(別に要らない)。はあ・・・


自己紹介

自分の写真
mioです。2015年6月に関西からオランダに引っ越してきました。以前にイギリスに住んでいた経験もあり、ヨーロッパには慣れているつもりでしたが、オランダでは新たな発見の毎日!私の経験したこと、感じたことをつづります。

↓にほんブログ村へはこちらから。ご協力ありがとうございます!

プライバシーポリシー・免責事項・著作権について

QooQ